バハムート ラグーン
(雑記絵まとめ05)

「legion」を辞書で引いたらいろいろな意味が出てきたけれど、「軍団」「多数の」等、そのどれもが不特定多数を指す言葉であった。名もなき一兵士とか雑兵とか、そんな感じがしてちょこっと切なくなりました。

遅れちゃったけど、2月9日はバハラグ11周年の日です(でした)。めでたい日は「無礼講でいけ!」と隊長も言っているので、難しいことは気にせず、一番好きな敵ユニットのマーダラーとヤークトコープでおめでとう!

全身タイツ状のものが描きたかったからむりやり着せてみたけどやっぱ違った。あと癖で二刀流にしちゃった…。


マーダラーとヤークトコープの勝手な設定

マーダラーくんと
ヤークトコープちゃん(こっちが上司)。

マーダラー ヤークトコープ
身長:マーダラーcm
体重:マーダラーkg
年齢:マーダラー才
出身:マーダラー町
身長:ヤークトコープcm
体重:ヤークトコープkg
年齢:ヤークトコープ才
出身:ヤークトコープ町

今適当にプロフィール書いてみたもののそこに特に関心はないため、出身がガイドブックとファンブックとで異なっていようと、体重がりんご3個分だろうと、かまわぬ。なにより個体差があるだろうからプロフィールなんて決められるものじゃないと思う。
でもひとつだけこだわりたいとこがあります。

ビュウたちがドンパチやった幾人ものマーダラーとヤークトコープはおそらく男だろう。もしかしたらたまには女の子もいたかもしれないと思って↑でヤークトコープちゃん描いたけど、バハラグの敵は女と明言されてない以上は男と考えたほうがしっくりくるユニットが多いから、マーダラーとヤークトコープも男だってことにしとく。
でも、現代日本の片隅で、いちプレイヤーの私がテレビを通して見たあの戦闘画面グラフィックのマーたんとヤっくんだけは「性別:マーダラー」と「性別:ヤークトコープ」だと信じてます…性別不詳な体つきがすっごくすっごくかわいいんだもん。たまらん。

それかこの際、種族がマーダラーとヤークトコープってことでもいいと思いました。人間じゃないからあんなに腰が細くてあんなにかわいいんだな。プチデビみたいなもんだな。

現実を見つめたらどう考えても「人間の男」に決まってるんだけど、ひとときでいい、夢を見させてほしい。


ボムとグレネード

マーダラーはハンドボムという爆弾を持っている。
もしかしたらそういう名前の技か魔法かもしれないけれど、今はそのことは忘れよう。あれは手榴弾だということにしておこう。

この投擲用爆弾、使用目的トップはもちろん「敵にぶん投げてドカーン」だろうけど、自害のためもしくは特攻玉砕のために携帯してるってのもありかなあと思いました。

自害の心は「捕虜になるより死を選ぶ」。
自分の意思なのか、国の意思なのか、敵対勢力(一番わかりやすい所では反乱軍)に犬として飼われるよりはこっぱみじんの肉塊と散ることを望む、一本筋の通ったマーダラー。
特攻玉砕の心は「自国皇帝のためならば、命のひとつやふたつ散らせてみせようぞ」。
敬愛する皇帝サウザーとグランベロスの役に立てるんだったら、爆弾抱えて敵陣に突っ込んでもいいよ!な、よくできたマーダラー。言葉を交わしたことはない、間近で顔を見たことすらもない(かもしれない)皇帝のためにドッカンする、忠義のマーダラー。
そして無論、そんなふうに生涯を終えたマーダラーがいたことなんて、サウザーはまるで知らないし考えたこともない。ちょっと悲しいマーダラー。


一方のヤークトコープはハンドグレネードという爆弾を持っている。
もしかしたらそういう名前の技か魔法かもしれないけれど(後略)。
(前略)自害のためもしくは特攻玉砕のために携帯してるってのもありかなあと思いました。

と、ここまではマーダラーといっしょなんだけど、こののち少々事情が異なってくる気がする。
マーダラーと反乱軍がぶつかることができるのは(よりみちも含めて)皇帝サウザーがまだまだ現役のときだけですが、ヤークトコープとはサウザーがもうフラフラしちゃってる18章でもグランベロス砦で一戦交えることができます。
もしも皇帝の御命が危ういということがヤークトコープみたいな下っ端兵士にも知れ渡っているのだとしたら、そのときの彼らの心中いかばかりか。

皇帝という位やグランベロスという国を盲目的に崇拝してるのだったら、思うところはマーダラーと大差ないかもしれない。大事なのは皇帝という肩書きでありその中身は誰でもいいのだから、次の皇帝が現れるかぎり(「サウザー様の次はグドルフ様だろう」っていうウワサぐらいは兵卒のあいだにも流れていると思う)は、現皇帝がどうなろうと心情に変化なし。

でも、サウザーの人格にクラッときて惚れこんでるんだったら、とち狂う奴が存在しててもいいと思った。


今さらだけど、「マーダラー → murderer」「ヤークトコープ → slaughterer(ヤークトコープって独語だと思うんだけど表記わからんから海外版)」は直訳したら「殺人・虐殺者」、反乱軍で言うところのアサシンと同じ人種だろうから、「サウザー様万歳」派よりも「皇帝? なにそれ? 糞食らえ」派の方が多そう。でもまあ帝国軍は人たくさんいるっぽいし、ひとりふたりぐらいは忠義を重んじるマーダラーとヤークトコープがいてもいいよね…と思います。


どんなにこじつけたところでマーダラーとヤークトコープが「じばく」の技を持っていない以上はありえん話なんですが、こんなことを考え始めた原因はハンドボム・ハンドグレネードのアニメーションでした。あれはいかん。あの投げ方じゃ爆弾の着地点は明らかに自分の足元だろう。
予備の爆弾もいくつか持ってるだろうから、どれかひとつがドッカンしたら、すべてがドッカンし終えるまで爆発ノンストップ。あの世までもノンストップ。
なぜ死に急ぐ?


装備品

マーダラーとヤークトコープが胸のあたりに着けてるボコッとしたものは一体なんだ。

おそらく首らへんと胸を守るためのなんの変哲もない防具なんだろうとは思うんだけど、どうしても救命胴衣に見えてしかたがないです。特にマーダラーはマハール(しかもダムの真下)に配置されてるから、余計に救命胴衣感がすごい。
ポッケいっぱいついてて、平常時は道具入れになってるとかだと便利。

あと、雪山の遭難者を救助するセントバーナードが首に付けてる酒樽にも似ている。
でもさすがにマーダラーとヤークトコープが首から酒樽提げてちゃ立ち回る中で顔にがつんがつん当たって流血必至なので、せめて「あまいワイン・にがいワインが入った袋」ぐらいに考えておこう。

んで肩当ては絶対プラスチック製だと思います。もろそう。


反乱軍 VS 帝国軍

帝国軍のユニットって一部反乱軍の各ジョブに対応してるのかなって感じがします。

【 反乱軍 】 【 帝国軍 】
クロスナイト ←→ ゲリュンペル
シュテーセル
二刀流
ナイト ←→ グランナイト
ストライダー
ストライダーは帝国軍じゃなくてモンスターかな? レギオン・ハイランダーもいいけどちょっと弱すぎるかなと思った
パレスアーマー
ヘビーアーマー
←→ センチュリオン
ベングリオン
斧。一撃が重そうなグロイエル・グローレンも捨てがたい
ライトアーマー ←→ ミーティア
ミストラル
女性戦士型
ウィザード ←→ ヴェスペ
フンメル
ウィザード魔法を使用。次点はユーベル系(プリースト魔法使うのもいるけど)
プリースト ←→ ベルゲ系 プリースト魔法を使用
ランサー ←→ ランツェ系 ジャベリンとスロウランサーは似ている
(プチデビ) ←→ ---- (人間型ではないので除外)

そして前述の通り、マーダラーとヤークトコープ=アサシン。名称に繋がりあり。
あとこれはまったくの偶然だと思うけど、色がマーダラー → サジン(紫)、ヤークトコープ → ゼロシン(黄)と言えないこともない気がします。ゼロシンはともかくサジンは紫としていいのかあやしい(こないだまで結構紫だと思ってたがそうでもなかった)けど、刀がピンク紫なのでむりやり紫担当。
つまり「アサシンが好き」と「マーダラーとヤークトコープが好き」は表裏一体、ごく自然な事象だということだ。
自分ではすごく納得したけど、これは詭弁?


色がかぶったのがスタッフの故意によるものではないとしても、マーダラー・ヤークトコープとアサシン、「ちらっと見かけてかっこいいと思ったから…」とかいう理由でどっちかがどっちかをパクった可能性は大いにある。両者、白状するなら早い方がいい。


満足した

戦闘画面のグラフィックでは細かいとこはよくわからんからアレンジしまくって描いてたけど、やっぱり本物が一番かわいいと気付いたので模写です。
このラインが好き!

ラディアのイメージは「なぜ…」に尽きます。

目が覚めたらベッドから身体がずり落ちていて「なぜ…」。
なにもないところでこけて「なぜ…」。
定価で買ったばっかの服が値下げされてるの見つけて「なぜ…」。
予約したはずの番組が録れてなくて「なぜ…」。
探していた携帯が冷蔵庫から出てきて「なぜ…」。

その度に我を忘れて「なぜ…」「なぜ…」連呼で答えを求めて周囲に詰め寄る。
グドルフ派の面子は慣れてるからほっておく。
無所属のアーバイン・バーバレラ・ペルソナは免疫がないのでドン引き。
パルパレオスはどうしたらよいかわからずただ戸惑う。たまに自分なりに真剣に考えた答えを贈る(優しい)も、無視される。
毎度毎度グドルフが上手く丸めこんで一件落着とするため、ラディアはどんどんグドルフ派になってゆく。
サウザーは部下たちのこの騒動を知らない…。

私の思う帝国はこのようになりました。


最後から2コマ目、ラディアの手袋描き忘れた。あとおやつの時間をセッティングしたのはサウザーのつもりでしたがこれまた書くの忘れた。


帝国将軍顔イメージ



サウザーはまだイメージ浮かばず。
ゾンベルド、フィールド上のグラフィックだと頭が聖剣3のホークアイに見えてしかたがないです。ごついホークアイ。

ラディア

ジークフリード

マーダラー好き好き!